各種検査のご案内
フィラリア症と予防前検査
●血液塗抹、直接顕微鏡検査
採取した血液をそのままスライドクラスにのせて顕微鏡で虫体を探します。
動いている虫体が見つかると陽性(犬糸状虫に感染している)です。
検査時間は血液採取から顕微鏡検査まで数分の検査です。
●フィラリア抗原検査
採取した血液を3滴用います。
フィラリアの成虫から排泄される微量な物質(犬糸状虫成虫抗原)を検出します。
検査時間は5分から10分です。
抗原検査キット
シーズンはじめにフィラリア予防薬を飲む前に、まず動物病院で血液の検査を行うことが大切です。
●わんちゃんのフィラリア症[PDFダウンロード]
猫ちゃんのフィラリア症
わんちゃんのフィラリア症、
「犬フィラリア」と呼ばれる糸状の寄生虫が心臓に寄生をしてしまう恐ろしい病気です。
実はこの「犬フィラリア」、猫ちゃんにも感染するのです。。。
●猫ちゃんのフィラリア症[PDFダウンロード]